2009/06/17

BKC聖研

6/11、12もつづけてヨハネの福音書を開き、みんなで聖書を学びました。開いたのはヨハネ8:31〜59。先週、イエスの教えに多くのものが信じた、と学んだのだけど、彼らにイエスは続けて話された。ユダヤ人たちが固執していた、我らはアブラハムの子孫、と言う伝統やプライド。彼らは真理を知ろうとはしなかった。ニコデモのところでも学んだけれど、ひとは古い自分を捨てて新しく生まれなくちゃ救われることはない。伝統もプライドもよいものだけど、救いをじゃまするのなら捨てなきゃいけない!僕らはキリストを信じて受け入れることができるだろうか?それを邪魔しているものはないだろうか?

広坂洋行